ご挨拶・プロフィール

HPをご覧いただきありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー(FP)×認定講師「夫婦会議サポーター®」の、宇田川優子です。

大学院卒業後、ハウスメーカーの法務部および総務部で勤務ののち、Life Design Worksを開業。ファイナンシャルプランナー(FP)として様々なご家庭のお金に関するご相談を受けています。

【FPとして活動開始するまで】この資本主義社会の中で、やりたいことを実現するためにはどうしてもお金が必要です。しかし、私自身の経験を思い返しても、社会に出るまで「お金」に関する知識を得る機会がほとんどなかったように思います。それなのに、社会人になって、お給料をもらって、さて、これからこのお金どうしよう…??いきなりこれまでのアルバイトで得られた金額より数倍大きい金額を得て、浮かれて使いすぎたり、貯金を何のために、どのくらいするべきなのかわからないまま、月末に余った分だけ貯金をしたり…

先の見通しが立てられないまま、漠然とした将来への不安のために貯金をしていましたが、結婚を機に、FPにライフプランの作成を依頼しました。そして、そのプランを見たときにとても安心したんです。それは、これまでの漠然とした将来が目に見えるものとして形になり、将来の見通しを立てることができたからです。この安心感は、将来の見通しが立ったこと、また、お金の専門家によるアドバイスを得られたことから感じたものでした。現在の収支が安心できるものでなくても、とにかく現在の状態と、将来の見通しが立てられたことに対する安心感は絶大なものでした。

そして、その安心感を忘れられないまま会社員を続けていましたが、もともと何かの専門家になりたい気持ちが強かったため、金融の専門家として働きたいと一念発起し、開業の運びとなりました。

【認定講師「夫婦会議サポーター™」の取得】FPとしてご相談を受ける中、また、私自身も2児のいる共働きの夫婦として生活している中、日々の忙しさにいっぱいいっぱいで、ちょっとした行き違いで話が進まない、けんかになりがち、言いたいことがうまく伝わらない…夫婦でお金の話をすることが意外と難しいと感じることが多くありました。

せっかく縁があって、これから一生を共にするパートナーと幸せになりたいと思って結婚したのに、本当にもったいない!!!と感じていたところ、「夫婦会議®」と「夫婦会議サポーター®」の存在を知り「これだ…!!」と鼻息荒く(笑)サポーター募集に応募。めでたく認定講師「夫婦会議サポーター®」第1期生に就任しました。


現在は、お金の相談に夫婦会議メソッドを組み合わせ、お客様の今後の人生が金銭的にも精神的にも少しでも豊かになるためのお手伝いをしています。

プロフィール

1980年4月22日生まれ。京都市北区出身、大阪市福島区在住。

私立同志社大学大学院司法研究科を修了後、積水ハウス株式会社に入社。本社法務部、総務部に在籍し、法務部在籍時は契約書作成や許認可の管理、社内の法律相談対応を経験。総務部在籍時はBCP(事業継続計画)策定や社内の防災啓蒙活動に携わる。

趣味:クラシックバレエ、ヨガ

保有資格

日本ファイナンシャルプランナーズ協会会員(AFP)

2級ファイナンシャルプランニング技能士

宅地建物取引士・第2種外務員(試験合格者)

認定講師「夫婦会議サポーター®」(Logista株式会社認定)